kiss and cry

新米母で歯科衛生士。役にたつような情報を発信できればと思っています。ブログタイトルは大好きなフィギュアスケートから。

赤ちゃんの歯磨き練習考察とグッズいろいろ


歯磨き / yto
https://www.flickr.com/photos/yto/5896834191/

赤ちゃんの歯磨き嫌いを防ぐにはどうするか
これを考察したいと思います

赤ちゃん用の歯ブラシいろいろ

赤ちゃん用の歯ブラシもいろいろ出ています
歯が生える前用のゴムだけでできた歯ブラシもかなりの種類があります

個人的にお勧めなのはアカチャンホンポブランドの歯ブラシ
持ち手が大きくて握りやすく、歯の生える段階に合わせてブラシの種類を選べます

f:id:renmaturi24:20160812100434j:plain

この写真は前歯が生え揃う頃用の歯ブラシです
ゴムがブラシのようになっていて、歯茎に当たっても痛くありません
歯が生える前の歯ブラシは、ブラシすらなくゴムの溝で刷毛部分が作られています


仕上げ磨き用の歯ブラシもご紹介

f:id:renmaturi24:20160812133420j:plain

写真はママが使う仕上げ磨き用歯ブラシです
小さなヘッド部分と短い刷毛に、大人用の長いハンドルで構成されています

子供が自分で持つための短いハンドルの歯ブラシで仕上げしても、もちろんいいんです
けれど、大人の大きな手で大人の力で小さな歯ブラシで磨くと、どうしても力がかかりすぎてしまいます

力が強すぎると、子供の柔らかい歯には負担になり、傷ついてしまう恐れがあります
歯茎に擦れて痛い思いをすると、途端に歯磨きを嫌がるようになるお子さんも多いようです
それを防ぐための、ママ用仕上げ磨き歯ブラシです

とにかく痛くないこと、気持ちいいんだよ、ということをわかってもらうことかなあと思います

赤ちゃん歯ブラシで練習する

歯が生える前から行います
柔らかいゴムの歯ブラシを歯茎でカミカミ
これで歯ブラシをお口に入れる練習をします
初めは嫌がるかもしれません
でも、ここで慣れておくと後からがスムーズです

歯が生えてくると、ガーゼで汚れを拭き取って歯磨き練習も継続します
ある程度歯が出てくると、ガーゼでは拭き切れなくなってくるので、仕上げ磨き用歯ブラシも使います

成功と失敗談

実際に我が子にも練習させました
歯が生える前の5ヶ月ごろから初めて、毎晩カミカミ
8ヶ月頃に下の前歯が生えてからはガーゼで拭いてフッ素も使いながらカミカミ
今はもうすぐ11ヶ月になりますが、歯磨きは嫌いじゃないみたいです
歯ブラシを見せると歯ブラシに手を伸ばして自分で口へ入れます
ここまでは成功

「しめしめうまくいった」と思っていたのに、仕上げ磨きはどうしても嫌みたいです
思えば自分で磨く練習はさせていたけれど、仕上げ磨きの練習はしなかった
たまに主人がしてくれていたみたいですが、たまにじゃあね……
これもしておいた方がきっとスムーズだったでしょう
結局、毎晩激しい攻防戦を繰り広げるハメになりました
トホホ
正に歯ブラシの奪い合いです

これから歯磨き練習をされるなら、ぜひ仕上げ磨きの練習もしてみるといいかもしれません

他の歯磨きグッズ

f:id:renmaturi24:20160812140338p:plain

使い捨ての歯磨きガーゼ(写真左)
これにフッ素をスプレーして使っています

スプレータイプのフッ素溶液(写真右)
100ppm
歯磨き粉に含まれるのはだいたい900ppm
これ一本をまるまる飲んだらさすがに危険でしょうけれど、常識的に普通の使い方をすれば中毒の心配はまずないと思います
この商品、衛生士学校でも習いました
懐かしい

却って歯を傷つける?!食後の歯磨きが危険なワケ ──歯科衛生士の真面目な歯の話

f:id:renmaturi24:20160808224350j:plain

 連載jpで記事を書きました。
 歯磨きの話しです。たまには歯科衛生士らしくしようかと思い。

rensai.jp


 歯磨きのポイントや虫歯の仕組みについて解説しています。ご興味があればぜひお願いします。

オリンピックくらいしか柔道見ないけど

 外国人選手のガッツポーズが目障りで仕方ない。前々から言われていることだけど。
 わたしは決して柔道のことを語れるほど詳しくないし、ほぼやったこともない。でも、武道ってそんなんじゃないことくらいは知ってるつもり。(これでも弓道してます。今は休業してるけど。)
 いちいち気になるあたり、わたしも骨の髄まで日本人らしい。

 海老沼選手を準決勝で下した韓国人選手が、勝った時にガッツポーズどころか何か叫んでいたように見えた。外野が喜んでワイワイしても、本人はそういう素振りを見せないのが本当なんだろうけれど、最近そんな外国人選手をあんまり見ないなあ。ガッカリだ。敗者を尊重するんですよね、本来ならば。

 以前には、金メダルを取って外野が大騒ぎして選手に駆け寄ろうとしたところを選手が制して畳に上げなかった外国人選手がいたらしい。そして、自分もそういう素振りは見せずに退場。これぞ、だな。

 外国人選手が強いのは、柔道が世界に浸透したという事で喜ばしいことではある。けれど、その精神は浸透しなかったのね。残念だ。
 得体の知れない自称日本食とか、とんでもない何かが乗っている自称寿司よりかはマシかもしれないけど。さしずめカルフォルニアロールかしら。
 
 勝てば良いわけでもない。ましてや強ければ何してもいいわけじゃあない。
 礼に始まり礼に終わるというけれど、そもそも礼すら頭を下げきらないで目線が外れないのも「なんだかなあ」と思っている。西洋の礼儀はそうらしいから、それはそれで礼を尽くしてるつもりなのかもしれないけれど。

 柔道という武道はJYUDOというスポーツになってしまったのかな。よく知らないくせに難だけど。

薬剤は使わない。赤ちゃんの虫除け対策

連載jpのライターになりました

f:id:renmaturi24:20160806165036p:plain

 実は連載jpのライター募集に応募していました。審査に無事通りまして、晴れて連載jpのお世話になれることになりました。

 早速一つ記事を書いたのでお知らせします。rensai.jp 良い記事がか書ければガジェット通信 に掲載されることもあるうです。がんばろうっと。

 では、今後ともよろしくお願いします!

フィギュアスケートの内幕をドラマ化


フィギュアスケートがHuluでドラマ化

 Huluがフィギュアスケートを題材にしたドラマシリーズを作るみたいですね。1998年の長野オリンピック女子シングル金メダリストのタラ・リピンスキーさんがプロデュースと監修をするそうです。タイトル未定。
 Hulu見てないけど気になります。
 フィギュアスケートのために切磋琢磨して、オリンピックを目指す若い男女のストーリーですって!

 リピンスキーさんのコメント

フィギュアスケートは、一般的な観客の目にはとても優雅で美しいスポーツに映ると思いますし、実際に選手はそうあろうと努力をしています。しかし、舞台裏ではもっと複雑な、時にショッキングな出来事もたくさん起こっている。私は自分の人生の大半をスケートに捧げてきたし、スケートというスポーツを愛しています。良いところも悪いところも、実情が反映されたドラマを制作したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000014-eiga-moviから引用。


どんな内容になるんだろう

 きっといろいろシビアだろうな。ソチ前の真央ちゃん、今思ってもやっぱり疲れ切ってたように見えたし。
 Huluはアメリカの会社だから、ドラマもアメリカの話かな?アメリカも熾烈そうだなあ。ロシアもすごいけど。
 日本の代表選手たちは仲良しらしいし、世界的にもみんな仲良しみたい。だけど、ロシア選手、とりわけ女子は殺伐とした雰囲気がテレビからも伝わってきたけどどうなんだろうな。特に試合前はロシア選手同士で「口もきかないわ、つーん。」に、見えました。
 陰湿なイジメとか妬みとかでドロドロなんだろうか!とか、やっぱり愛とか恋とか……とか、スポコンど根性夕日に向かって云々なのか。気になるなあ。

赤ちゃんの水遊びは水着がなくてもできるもんだな

 昨日は我が子の初水遊びでした。
 児童センターで水遊びの用意をしてくださっていて、そこで他のお友達とチャプチャプしてきたわけです。
 水着を用意していなかったけれど、紙おむつと肌着でOKとのこと。それに帽子を被っていざ出陣。


SAKURAKO plays in the water. / MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

 たらいに水を張って、ペットボトルの底を切り抜いたじょうろやお風呂に浮かべるアヒルさんが浮いていました。お寿司に入っている醤油さしに黄色い水が入っているのも面白かったな。手作りおもちゃの参考になりますね。
 
 児童センターでは、水の中に入るのは禁止です。だから紙おむつでいいんだなと。赤ちゃんだから泳ぐわけでもないし、それで十分でした。
 我が家では一回も水遊びさせたことはなかったけれど、これで少しハードルが下がった気がします。水があればいいんだな、と。

 とはいえ。
 赤ちゃんは水が五センチあれば溺れられると言います。当たり前だけど、絶対目は離せません。児童センターでの入水禁止はそれもあるんだろうな。

わらべ歌を歌おう

spotlightに記事を投稿しました

 わらべ歌についてちょっと調べてみました。『はないちもんめ』『ずいずいずっころばし』『あんたがたどこさ』『一本橋こちょこちょ』

 歌詞も載せています。

next.spotlight-media.jp

follow us in feedly