kiss and cry

新米母で歯科衛生士。役にたつような情報を発信できればと思っています。ブログタイトルは大好きなフィギュアスケートから。

久しぶりに英語!

f:id:renmaturi24:20170821081143j:plain

http://sozaing.com/

さて、切迫流産が切迫早産に変わりました。まだ安静ですが、とりあえず育ってます。

そこでしばらく忘れていた英語学習再開。と、言っても音声を聞いているだけでオーバーラッピングすらしてないけど。

 

食器を洗う→do the dishes

選択する→do the laundry 

なんですね。

てっきりwash the dishes かと思ってた!

窓を洗うのはwashみたい。

お皿の名詞と動詞が同じってことなんだろうな。

しかしまだ教室には通えてないから質問できない。くそう。気になる。

いつものパターンらしい

Studying
Studying / rhodesj

 実は妊娠中です。一人目に続き今度も切迫流産で自宅安静を言い渡されました。まだ入院するほどでもないみたいでとりあえずホッとしていますが、良いわけがない。英会話にも通えなくなってしまった。くそう。

 仕方がないからテキスト付属の音声でも聞こう。音読とかオーバーラッピングするだけでもましでしょうか。耳と口は使い続けた方がよさそうです。

 動けないので、世話してくれる人が必要になりました。初めは実母が遠方から来てくれましたが、仕事を休んでのことなので長期は無理。なので、今週からなんと義実家で我が子共々お世話になってます。よくしてもらって幸せ者だなあなんて感謝してます。家事とか何から丸投げ。しつけの方針が違うけど、そこはうまくやるしかないな。
 もうすぐ二歳の我が子も環境に馴染みつつあるし、わたしもそろそろ英語勉強も聞くくらい再開しないとなあ。

 ちなみに、たぶん35週を過ぎるまで寝てるしかありません。とにかく何もしないように、安静にするしかないと。お腹は張ってないけど、前の時と同じです。結局こうなるのか。
 今のうちにだらだらするぞ!とでも思ってないと全然楽しくない。ああ、つわりが治まったら我が子と二人で遊ぶつもりだったのに。我が子にミツバチの水着買ったのに!着せて遊びたかったのに!できない!くそう。

 英会話に行った日の夕方に少し出血→時間外で受診→自宅安静と、なったので三週間ほど経った今もその日の復習ができてないわけです。早くしないとと思いつつ、義実家までテキストも持って来ました。けど、やっぱり35週まで持ち越しかしらん。なるべく座らないで横になってた方がいいから、座って書き物をしない方が良いわけです。やりだしたら時間かかるし、寝ながらするにはテキストが重いし。困ったなあ。内容忘れそう……。

May I help you?


Pen en papier / Pen and paper / Nationaal Archief

お店で「いらっしゃいませ」と訳される文章ですが、別にお店でなくても使う言葉です。(そもそも『いらっしゃいませ』に相当する英語がないらしい)
要は「お手伝いしましょうか?」くらいの意味合いみたいです。
なので、誰かが困ってそうな時にこう言って声をかけるのももちろんアリ。

英語の先生(ネイティブ)によると、オフィス用語として「How may I help you ?」というのがあるそうです。
職場で電話を受けたらこう言うんだとか。
外線なのか内線なのかは聞きそびれてしまったけど……。
日本語だと「何かお困りではありませんか?」
と、言うのがお決まりのようです。

つづり通りには言わないことがあるらしい

 英語学習に励んでおります。実は結構切実だったりして……。

 

 今までずっと疑問だったことが、最近解決しました。

 たとえばhot dog(ホットドッグ)の場合。日本人ならホットドッグと読みます。が、英語だとホッドッグ。これ、わたしは結果的に聞き取れてはいたけれど、ホッ「ト」ドッグのトの発音がなんで聞こえないのか納得いかなかった。何回聞いてもやっぱり聞こえない。きっとわたしの耳には聞こえない程度に軽く言ってるんだと無理矢理思ってましたが、これは本当に言ってないみたいですね。そりゃ聞こえない訳だ。

 日本語の音でも続くと言いにくいから変化する音ってありますもんね。ぱっと思いつかないけど。たぶん英語もそんな感じなんだろうな。省略されているのは、省略した方が言いやすいのばかりだもの。他に、not bat(悪くない)もnotのtは省略するようです。結構いろいろありますよ。

 

 

そういえばそうだった


 昨晩我が子(一歳)が激しく嘔吐しまして、あまりに続くので夜間診療を受けに行ってきました。救急車を呼ぶほどでもないので自力で行くわけですが、そうなると待ち時間の長いこと長いこと。結局二時間近く待ってたのかな。そしてその間30分毎にげろげろ、と。
 待合室にはテレビが一台。四大陸フィギュアやってました。たぶん、番組としての放送でなくて、話題として番組の一部だったみたいだけど。普段は日中もテレビを見ていないので(NHKの『大人の基礎英語』だけはほぼ毎日見てます。超オススメ。)、我が子は食い入るように見ていました。あれま。

 ショートはオズボンドがトップでしたけっけ。ということはカナダですね。
 日本選手は最高が四位だと。若い子でした。出産してからまともにみていないのでよく知らないけど、何年か前から全日本には出て来てた子だったような。世代交代ですね。
 真央ちゃんも今期は既に出られる試合がないと言うし、さらには地方予選から出るなんて話しもあります。ああ、これはメンタルが辛そうだなあ、なんて想像してる間に気づけば番組が変わってたけど。

 タラレバを言っても仕方ないけど、ソチでメダルを取れていたらたぶんもっとあっさり辞めてたんだろうな。あのころは疲れ切っていたようにみえて心配でした。そして、復帰の際にはわたしも大喜びした口ですが、却って苦しい選択だったのかもしれないと思うと居たたまれないわけです。わたしは何も出来ないし、彼女の何を知るわけでもないけど、ただ心配です。スーパースターもつらいよ。

 羽生選手も四大陸に出られるんでしたっけね。こちらはただただ楽しみです。たぶん見られないし、気づいたら大会が終わってる気がするけど……。

 

forとtoの発音はオマケみたいに言う気持ちで良いんじゃないかと思った話

forとかtoとか。
日本語だとしっかりフォーなんて発音したくなるけど、英語を聞いてみたら一瞬ですな。
ちゃんと言ってるんだろうけど、さらっとしてすぎて聞きそびれそうなくらい。

たとえば
Nice to meet you. (綴り合ってる??よね??笑)だと、「ナイストミーテュー」と、聞こえる。
forもフォーって言ってるけど、かなり短く言ってるように聞こえる。
舌噛みそうだな。

文章となると音が変わる部分があるから難しいよなあ。後ろと初めがくっついような感じになるんだよなあ。
パターンを覚えるしかない、のかな。たぶん。

ひとつの時代が終わった

スマスマ終わっちゃった
特にファンデでもないし、ほとんど見たことなかった
親には見せてもらえなかったし、見る習慣もなかった

んだけども

途中から見てました
最後だと思うとなんだか名残惜しいというか
物心付いた頃には当たり前に存在していた番組とかグループが無くなるのが、なんだか不思議
20年もやってたのね
すごいわ
ご本人たちも、人生のほとんどを捧げてこられたんだろうし
その喪失感はいかばかりかと
わからないけどね

これはやっぱり
世間はスマスマロスになるんでないかしら??

follow us in feedly